

2025年4月以降、不定休とさせていただいております。
お客様にはご迷惑をおかけしますが、何卒ご理解のほど、よろしくお願い致します。
この先の営業・店休予定をご案内致します。
法被や肉襦袢、腹掛、股引、草履、帯などの商品が揃っております。
また参街の祭りTシャツもご覧いただけます。
お祭り衣装のご準備でわからないことがありましたら、天野屋までお問い合わせください。
留袖のリメイクコーナー
ご自宅に長く保管されている黒留袖を生かしてみませんか?黒留袖をリメイクして、こんなドレスを仕立ててみました。
ご親族やお母様の思い出のお着物を、安く処分してしまうよりも、こんな生かし方があります。
お着物をお持ちでない場合は、生地から選んでいただくことも可能です。是非一度、ご相談ください。
帯のコーナーが充実しました。
簡単に結べる大人兵児帯、いろいろな結び方が楽しめるおしゃれ半幅帯、など、本格的な袋帯、名古屋帯に加え、カジュアル帯も充実!
帯揚げ、かんざしなど、お着物姿をセンスアップするアイテムも揃いました。
風呂敷コーナー、大きな風呂敷の種類も豊富!
いろいろなものをサクッと包み込める、便利でおしゃれな風呂敷を使いこなしてみませんか?
一関貼りのバックや、整理箱。
紬生地や絣生地を使ったポシェットやバックなど、お気に入りのアイテムに囲まれた生活を楽しみませんか?
弊店では、振袖ご購入のお客様には、そのお着物を何度も生かしていただけるよう、ご卒業時などに無料で袴をお貸ししています。
お着物に合った袴をご提案させていただきますので、お気軽にご来店ください。
天野屋呉服店は、
静岡県島田市で愛され
120年間営業を続けています
天野屋呉服店は明治時代に創業し120余年、地元島田市で呉服業を営み続けております。
きもの本来の持つ伝統の美に触れていただきつつ、伝統に縛られることなく、「和」を生活の中で生かしていただくための様々なサポートをしていきます。
日本人が持つ「和」への懐旧※、あこがれ、癒し。
ハレとケ※、和と洋、粋となごみ
無限に広がるお一人お一人の「和」スタイルのお手伝いをさせていただけたら幸いです。
どうぞお気軽にお立ち寄りください。
※懐旧(かいきゅう)…懐かしむ、過去に思いを馳せること、ノスタルジア。
※ハレとケ…柳田國男によって見出された、時間論えおともなう日本人の伝統的な世界観の一つ。民俗学や文化人類学において「ハレとケ」という場合、ハレ(晴れ、舞れ)は儀礼や祭、年中行事などの「非日常」。ケ(表)は普段の生活である「日常」を表わしハレの場においては、衣食住や振る舞い、言葉遣いなどを、ケとは画然と区別した。
① 豊富な品ぞろえ
振り袖、卒業式(振袖の袴、小学校卒業式の特等)、七五三、訪問着、小紋、紬、浴衣、袋帯、名古屋帯、和小物、手作り小物、など様々なお品を揃えております。
ご自身の物だけでなく、ちょっとした贈り物にも最適なお品もございます。
② 個性を引き出す、センスの光るコーディネート
お着物は、帯や帯揚げ、帯締め等とのコーディネートがとっても大事!
お一人お一人に合った最高にご満足いただけるコーディネートをさせていただきます。特に振袖は、初めて本格的な着物を装うことになる方が大半です。
ハレの日に美しく輝いていただけますよう、一生懸命お手伝いさせていただきます。
③ きめ細かな悉皆のご対応
悉皆とは、丸洗い、染み抜き、染め直し等、お着物のお手入れすべてのことを指します。
たしかな技法で、お客様の大切なお着物のお手入れをさせていただきます。
また、お客様に気軽にお着物を楽しんでいただけるよう、リーズナブルなお値段にさせていただいております。
TEL : 0547 – 35 – 0011
担当直通:070-4484-7505
(冬期)10:00~17:30
(夏期)10:00~18:00
店休日:HOMEのカレンダーまたは、お電話、Google Maps、にてご確認ください
些細なことまでお気軽にご相談ください
天野屋呉服店
〒427-0022 静岡県島田市本通3丁目5-11
TEL:0547-35-0011/MOBILE:070-4484-7505
(冬期)10:00~17:30
(夏期)10:00~18:00
店休日はHOMEのカレンダーまたは、お電話、Google Maps、にてご確認ください